昨年2015/9/15、東京新小岩に新規オープンしたお店、つけ麺一燈。
数々のグルメサイトで常に上位にランクインしている実力店・麺屋一燈が新規オープンしたお店で、機会があれば食べに行きたいとメモしておいたお店です。
お店の場所は、JR総武線新小岩駅から徒歩3分。
麺屋一燈と同じ通りを千葉方向に80メートルほどのところにあります。
ネットの情報によると・・・
麺屋一燈のような大行列はできないものの時間帯によってはそれなりの行列ができる!
ということでしたので『11時20分』にお店に到着。
平日の早い時間帯ということもあり、行列は無し!
お店の中を覗くと・・・
店内の客席数はカウンター席のみで全8席。
そのうち2席が空いており、待ち時間無しで入店することができました。
私がオーダーしたのは・・・
ずーっと気になっていた『伊勢海老つけ麺』。
ネットの情報では『普通盛は麺屋一燈に比べて少なめ』ということでしたので、プラス50円で中盛にしました。
入店から約10分後・・・
『伊勢海老つけ麺(中盛り)』がでてきました。
隣の方は普通盛りでしたので見比べてみると・・・
ネットの情報通り『普通盛は麺屋一燈に比べて少なめ』かなと感じました。
私のように大盛りはきついけど、普通盛りでは少ない・・・
という方は『中盛り』をお勧めします。
麺は画像の太麺の他、細麺を選ぶこともできます。
スープには麺屋一燈のような団子は入っておらず、シンプルにメンマと刻みネギのみ。
追加で『エビ団子』をトッピングする予定でしたが、あいにく品切れだったのは残念の一言。
特製の太麺をスープにつけてまずは一口。
伊勢海老の味、香りが『ほのか』に広がります。
過去に海老出汁のつけ麺は何軒か食べたことがありますが、海老出汁が濃いと最初のうちは美味しく感じるのですが、食べ進むにつれて飽きてくることが多かったため、この出汁の加減は正解かも。
私が食べた海老出汁のラーメン、つけ麺の中では間違いなく上位に入ります。
次回は是非『エビ細つけ麺+エビ団子』か『サバカレーつけ麺』を食べに行きたいと思います。
店名:つけ麺一燈
住所:東京都葛飾区東新小岩1-3-7
電話:03-6657-7763
営業時間:11:00〜15:00
18:00〜23:00
ランチ営業、日曜営業
定休日:木曜日
このお店の近くのライブ・コンサート会場
江戸川区総合文化センター
http://concert-info-guide.seesaa.net/category/24057873-1.html
〜 駐車場情報 〜
ここ最近、都心部の激安駐車場の料金が軒並み高騰しています。ちなみに渋谷の場合、2年程前には1日最大料金1600円という激安駐車場の密集地帯があったのですが、うち1カ所がマンション建設を決めたため駐車台数が大幅に減少。それをきっかけに他の駐車場がこぞって値上げに踏み切りました。そんな中、みつけた便利なサイトがこちら。私が渋谷周辺で行われるライブ・コンサートの際に利用しているサイトです。激安駐車場探しに困っている方は参考にしてみてください。
駐車場探しの裏技 ライブ・コンサート会場周辺の駐車場探しに困ったら・・・
1日最大料金設定の安い駐車場を簡単に探す方法
http://concert-info-guide.seesaa.net/article/423332157.html
〜 お勧めの食事処(ランチ&ディナー)一覧 〜
http://concert-info-guide.seesaa.net/article/427018545.html
〜 ネットで話題のお取り寄せ 〜
私自身の備忘録を兼ねて掲載させていただきます。
お取寄せ専門サイト
■全品送料無料■選りすぐりのお取り寄せグルメ
講談社No.1グルメ雑誌 公式お取り寄せサイト「おとなの週末お取り寄せ倶楽部」

こだわりの逸品を産地直送で!
「服部幸應のお取り寄せ」はっとりよせ.com

かに、カニ、蟹!
もしもツアーズで大好評の元祖訳ありタラバ蟹足1.0kg!

北国からの贈り物

送料無料のお試しセットが好評!
50万人以上が来店した米沢牛専門店さかの

創業1956年の北海道名物
松尾ジンギスカン

お試しセット

有名人・芸能人のファン多数!
とんねんるずの食わず嫌い王決定戦にて、
工藤静香さんがおみやげとして持参した和菓子
日頃の感謝を込めて<共楽堂の贈り物>

マスコミ取材多数!
朝穫り無農薬野菜を産地から当日発送
無農薬野菜お試しセット
